2012-01-01から1年間の記事一覧

Season11-9,10 森の中 猛き祈り

12月31日。大晦日。 実家にて、録画した相棒を満喫中。 新相棒のカイト君に何の違和感もなく楽しめるあたり、もはや右京の相棒が誰だろうと関係ないのかもしれない、と思ってしまう。 昨日再放送でやってたシーズン3を見て、やっぱ亀山薫はいいなぁ、と思い…

能ある鷹は爪を隠す

12月30日。 夕方、(いつもの)大学フレンドと松山で忘年会。 またしてもマンツーマン。さすがに慣れた。今日はしゃべっててこれといった新しい発見があるわけでもなく、しかしそれでも居心地良い、有意義な時間が過ごせた。 大学時代こそ「なせばなる」的な…

実家より

12月29日。土曜日。 実家より。 久々に乗る東武東上線。TJライナーに乗るのに整理券の購入が必要であることを知らず、急いでホームに行こうとして駅員に制止される恥ずかしさ。そして新幹線の座席を通路側へ90度回転したような快適座席。東武線はスカイツリ…

仕事おわり

12月28日。 昨日が事務所の年内最後の営業でした。世間は28日が最後ってのが多かったのかな。一足早く、年末年始休みに入っております。 一年で一番くつろげる、一番省エネモードなこの時期。仕事で気を張っていた分、のんびりさせていただこうと思います。…

クリスマス会

12月24日。振替休日。 いろいろなモノに興味をもちたい。いろいろな遊び・経験を複数の人で共有したい。できるだけたくさんのことに好奇心をもつようでありたい。「それについては詳しくないんで・・・」ホントなんだろうけど、なるべくその言葉は使いたくな…

オープンハウス nkm

12月23日。日曜日。および天皇誕生日。 今日は、先日竣工引渡しを迎えたコーポラティブハウスのオープンハウスだった。 コープラティブハウスならではの、入居者がこだわりにこだわってつくりあげた細部を見て、「暮らしに対してこういう考え方があるんだ」…

プレイヤー

CDを買う習慣がなくなってしまっていたことに気づいた。きっかけはLUNA SEAの新曲を買おうと行ったいつものイオン。そこにあるはずのCDショップはなくなって違う店になっていた。「そうか、そういえばなくなったんだった」店を前にしてようやく気づく。ここ…

貴重なコミュニティ

12月16日。日曜日。 今日は竣工コーポラの入居者の忘年会に参加させてもらってきた。 入居者同士で忘年会。これこそまさに地域コミュニティの最小単位。ハウスコミュニティとでも呼ぶべきか。 いろんな世代がいて、いろんな話題があって面白い。 同じくらい…

ベタ

12月15日。土曜日。 昼間、仕事。 コーポラティブハウスの引渡し。 小規模ながら工事が大変で、まだ終わってないところもあるのだが・・・ 住宅地に鎮座するその佇まいは、いままでの竣工コーポラとは少し雰囲気が異なる。 またひとつ、新しいカッコイイ建物…

黒服

いま、黒シャツがマイブームだ。あんま着ないけど。かっこよく着こなすテレビの世界のヒーローがいて、昔から漠然と抱いていた「黒ずくめ」のよさを再認識する。 一昨年の年末は、東京ドームでの黒服限定(無料!)ライブに備えるもチケットが取れず、断念。…

トヨタ方式

忘年会シーズン。楽しむのはいいけれど、ここぞとばかりに大量にお酒を摂取するのも考えもの。私みたいに普段一滴も飲まない人間には、この時期は楽しさに憂鬱がつきまとう。そろそろ、そんな憂鬱ともおさらばしたいと思うのだが、いまだにアルコールは仲良…

他力本願

他人の生き方に興味がある。そう言うとかなり他力本願な考え方のように聞こえるけれど、本当なんだから仕方ない。他人がどう考えて仕事をしているか、仕事についてどう考えているか、そういったことを本とかニュースとかで知ると、いろいろ気づくことがある…

もう12月

カレンダーを見て、思わず声に出してしまった。時間の経過はホントに早い。今日からは先生も走るほど忙しい時期か?自分の場合、忙しさは時期によらず、コンスタントに休みをいただいている身。それだけでもありがたい。 まだ一年を振り返るには早い気もする…

三本の矢

「サンフレッチェ広島がJ1初優勝」というニュースをみて、突然脳内は小学生時代にタイムスリップした。20年近く前の話だ。 (サッカーがヘタな)サッカー少年だった当時、昼休みはよくグランドでゲームしていた。その時の憧れの対象がJリーグ。どこか特定の…

世界の終わり

11月24日。土曜日。 昼間。今まで使ってたパソコンを下取りに出しに新宿へ。いつも行くのが休日だから悪いんだけど、この混雑ぶりを見るたび日本は不況とは無縁なのではと思ってしまう。 「世界の終わり」なんてスケールの大きい言葉だけど、いまの人はたぶ…

カラスの親指

カラスの親指 by rule of CROW’s thumb (講談社文庫)作者: 道尾秀介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/07/15メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (37件) を見る ヒトは「疑う」ということがじつは不得意なのではないか。そう思う…

hallo! ideapad

11月18日。日曜日。 思い立ったが吉日、ということで、突然ですが、新しいノートパソコンを買いました。 2年付き合った先代のThinkPad Edgeから引き継ぐは、同じlenovoのideapad。性能はよくてもコストが高い高性能パソコンを必要としない私にとって、うれ…

happy wedding 12

11月17日。土曜日。 大学のサークルフレンドの結婚式二次会に参加してきました。 サークルを盛り上げてくれたハイテンションガール。 あふれんばかりの笑顔と大きな声、そしてキュートなルックスの彼女は、そんなルックスとは裏腹に、責任感があって真面目で…

悪い癖

11月11日。日曜日。 事務所にて。 昨日、本物の建築家からナマの講義を聞いて、興奮冷めやまないまま自分の仕事に戻った。第一線で活躍する建築家が建築に対してどう向き合っているのか、その真摯すぎるくらい真摯な姿勢に、刺激を受けて今に至る。本当はそ…

建築家

11月10日。土曜日。 夕方、卒業した大学の講演会に出席。 建築家・五十嵐淳氏を招いての建築学科主催の講演会。バリバリ活躍している建築家の話を母校で聞けるとあって、大学時代の友達を誘って行ってみた。 卒業以来ほとんど行ってなかったキャンパス。芝生…

Season2-5 蜘蛛女の恋

国民的な人気刑事ドラマになった「相棒」。そのストーリーの奥深さと二人のコンビネーションが素敵で、シーズン3くらいから欠かさず観るようになってもう8年とか経つ。そんな「相棒」の右京の相棒も今の成宮さんで3人目。もはや驚かないとかそういう問題…

オオイタビ剪定

11月3日。文化の日。 学生時代、文化祭とかわいわいやってたのを思い出す。どこが「文化」だったのかはナゾだけど。もう大学卒業してから7年経つのか・・・ 今日は、竣工コーポラの通路部分、オオイタビの剪定に行ってきた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/…

その板の中には宇宙が

いままで電子書籍にやや否定的だったけど、肯定的な意見を聞いてちょっと揺らいだ。 もともと、頑なに否定するつもりはなかった。ものすごい進化だと思う。人の生活習慣を変える、画期的なツールだと思う。ただ、なんか「おっイイね、買おうっと」とはならな…

ハロウィン

10月28日。日曜日。 事務所のある自由が丘ではハロウィンイベントをやっていたようで。で事務所のあるマンションでも、子供たちが仮装して入居者宅へ訪問、お菓子をもらうというイベントをやった。かわいらしい子供たちに囲まれて、それはそれは心安らぐひと…

徒歩70分

10月27日。土曜日。 昼間、市川駅までウォーキング。と言えばカッコいいが、そんなたいそうなもんじゃない、気になってたラーメン屋に行きたかっただけ。 市川駅近くのつけ麺屋「ウズマサ」でこってりつけ麺をいただく。それはとてもおいしくて、普段待ち時…

妙典祭り

10月21日。日曜日。 行きつけの喫茶店に行こうとなにげなく家を出て、駅前へ行ったらロータリーはいつもとちょっと違う光景。そうだった、今日は妙典祭りだということを、これまた行きつけの美容院のお姉さんから聞いてたんだった。読み途中だった小説をこの…

Season2-7 消えた死体

相棒season2 上 (朝日文庫)作者: 輿水泰弘,碇卯人出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2008/03/07メディア: 文庫 クリック: 12回この商品を含むブログ (19件) を見る 相棒 season 2 DVD-BOX 1出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2007/02/09メ…

初心忘れるべからず

はてなに出会い、ブログを始めて3年半。更新頻度が少ないからか、「やっと」というよりは「いつのまにか」という感じだ。もはやブログをやってることが自慢にすらならないほど当たり前のツールになりつつあるいま、3年前にどのような志でブログを始めたの…

priceless

無駄遣いを極力回避すべく、自分のなかだけである取り組みを始めた。支出をいくつかの項目に分けて、項目ごとに財布を用意し、予定金額をいれて、それで1か月を過ごす。なんてことないけど、自分にとっては結構画期的なアイデアだ。 「専用財布(300円くら…

フラストレーション

10月12日。土曜日。 事務所待機中。 今日はまる一日、自分ひとりだった。誰もいない事務所で本を読むも自由、仕事の続きをやるも自由、ネットサーフィンも自由。自由という気楽さからか、仕事の続きをやる気になれないのが難点だが、それにしても贅沢だ。こ…