2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

時間割の大切さ

まる一日のオフであれば特に、そうでなくても、午前中に仕事を終えて午後何も予定がない半日オフであったりすると、とたんに無気力になるのはなぜだろう。こういう予定のないオフも必要なのは分かっている。ないと、精神的に苦しくなってつらくなる。ただ、…

できることの折れ線グラフ

やろうと思っていたことが、期日までにできなかった。そういうときに人は、ものすごく大きなストレスを感じるのだと思う。自分はできると思っていた。これくらい簡単だ。自分に自信があればあるほど、できなかったときの落胆が大きい。あれ、自分はこんなこ…

渋谷から熊谷まで

電車内の話。いま住んでいる自由が丘から、実家の近くである東上線の森林公園駅まで、直通で走る電車があって、帰省するとき等はその直通電車になるべく乗るようにしている。多少時間がかかっても、乗り換えずに目的地までたどり着けるのは楽で嬉しい。とは…

シニカル

仕事で昨日、今日と二日間、埼玉に行っていた。昨日実家に行って一晩泊まり、今夜帰宅。往復3時間の電車移動は、日をまたぐとは言えやはり疲れる。そして明日からまた平日の仕事が始まる。忙しい自分に酔っている、たぶん。 「おりこうさんたちの方が操られ…

計画を立てるための連休に

連休前に、まとまった時間をつかってあれをやろう、これも片付けよう、と意気込んだことはたいてい、実現しない。いや、実現「しない」というと、実現させる主体が自分にはなく、どこか他人任せなニュアンスが感じられてしまうから、使うのはやめよう。いつ…

雑草と

雑草をとるのが好きだ。生命力の強い雑草がどんどん延びてくる様子を見ると、「ああ、また延びてる」とうんざりもするのだけれど、同時に、「よし、取る雑草がまた出てきたぞ」と嬉しくも感じられる。言葉では言い表しがたい、なんだか複雑な感情が芽生える…

物欲

モノを買いそろえたい、という物欲がほとんどなくなった。ゼロになったわけでは当然ないのだけれど、だいぶ少なくなった。昔は、カッコイイ腕時計があれば自分の士気を上げる目的で買おうと決めて、お小遣いをためた。シンプルで大人っぽいスニーカーがあれ…

迷ったら譲る

駅のホームなど混雑する場所で、他人をよけて歩くのが下手になったんじゃないかと思うことがある。最近は特にそうだ。相手がよけようとするその動作に合わせることができず、ぶつかりそうになる。横から他人が近づいてくるとき、立ち止まらずに済みそうかな…