2019-01-01から1年間の記事一覧

実績が最大の営業ツール

自宅近くの手作り市へ。大家さんが主催する手作り市は、毎回たくさんの人で賑わう。今日も同じ。作家さんを呼ぶ力、見つける力もすごいけれど、お客さんを集める力もすごいと思う。 自分が気になっていたのは、タイル雑貨の作家さん。もともとタイル職人だっ…

遊びとしてのRUN

朝、河川敷を走る。習慣にしようとどれだけ胸に強く刻んでも、なかなか続かない。それを仕事のせいにする。本当に、よくない。 こうやって久しぶりに走ると、たいして距離が進まないうちにバテて足が止まりそうになる。だから少しづつでいいから続けることが…

Good night

10連休も終わり。こんなにたくさんの休み、本当にありがたい。これでリフレッシュできなかったなんて言ったら絶対に他人に怒られるし、これで休めないのだとしたら休日が何日あってもダメだ。これだけ「サザエさん症候群」にならず、キリリと翌日へと気持ち…

自分は作家にはなれそうにないけれど、作家を紹介することはできるかもしれない

雑司が谷の手創り市へ。一番の目的は、ジャムを買うこと。この手創り市で出会って本当に美味しいと思ったジャム屋さんがまた出店しているとのことで。そういえば、しばらくジャムを切らしていて、朝パンを食べるのをまたしばらくサボっていた。 ジャム屋さん…

R:ラグタイム -ragtime-

大学時代にクラシックギターで演奏することを心の底から楽しみ、またいろいろな曲を聴いた。自分にとってはピアノ曲というよりはギター曲だ。もちろん原曲はピアノで楽しむ。だけど、ギターで弾くからこその面白さというか、軽快さを感じていた。 ラグタイム…

翔んできた

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 ここへ来てようやく「翔んで埼玉」を観た。別に避けてきたつもりはない。世間の評判を聞いて過度な期待をし、そうでもなかった、と思うのも嫌だったし、なにも映画館でなくても、映像化されたときに観ればいいやくら…

連休中に令和の新時代を迎える

連休前半は少しだけ帰省。実家でのんびりと過ごした。改元し、令和の時代になった。想像以上の世間のお祝いムードに気圧される。けれど、生前退位というこれまでにない出来事によって、決して暗い気持ちではなく、明るい気持ちで新しいスタートをきることが…

月の本棚

吉祥寺に来た時には、なるべく立ち寄ろうと決めている小さな本屋がある。以前instagramの記事で表紙の美しい本を見つけ、興味を持った。前回立ち寄った際は売り切れていたその本を、新しく入荷したと知り、先日買いに行った。本棚に置かれたその本の表紙に書…

Titta Titta

最初に聴いたときは「さらりとした、いさぎよい曲だなぁ」と思ったくらいだった。ちょっと物足りないかなぁ、なんて思ったり。既出曲でないのはこれが最後だったから、心して聴こうと思ったら、あっという間に終わってしまうという。あっという間の3分。 そ…

Balloon Balloon

ハイレゾ音源を、ハイレゾイヤホンで聴く。こんなにクリアで迫力のある音だったのかと改めて驚愕。これまでは1,000円くらいの普通のイヤホン。聴き比べて違いが分からなかったらどうしよう、と最後まで不安だったけれど、やっぱり違う。ベース音もゴリゴリ響…

ユーザー目線

ワークショップでつくったスツールに、オイル塗装を施す。慣れずに、これでいいのか、まだらになってしまわないか、とヒヤヒヤしながらスポンジをあてていく。自らつくったとはいえまだ命を持たない無垢材のスツールに、自分だけの愛着という生命を宿すよう…

スツールワークショップ

壁面本棚をつくってくれた家具屋さんのワークショップに参加した。スツールをつくるという豪華なもの。といっても、脚や座面など、部材はあらかじめ家具屋さんに用意してもらっていて、それを組み立てるというのが中心だった。だから完全に自分のオリジナル…

身体の声を聞く

久しぶりのジョギングによる筋肉痛が尾を引いて、思うように身体を動かすことができない。本来、走ることで身体の働きがよくなって、すがすがしい気持ちにもなって、集中力も増すはずなのに、逆をいってしまっては本末転倒。本当に、無理はよくない。少しづ…

いまも部活動

久しぶりのRUN。年初に、毎週必ず走るとした自らの誓いはどこへ行ったんだ?典型的な三日坊主で、いつもと変わらない自堕落な生活が続いていた。これはよくない、せめて週末は走ろうと、今朝ようやく重い腰を上げることができた。本当は腰なんて重くないはず…

みぎわに立って

昼間と夕方に仕事があって、その間にすきま時間ができたので、近くにある好きな本屋に立ち寄った。店内に入ると、先客が一人いた。声の高いおばちゃんが、並んでいる本を見ながらしきりに店主に話しかけている。 つくづく自分は短気で器が小さい、と悲しくな…

サプライズを受ける

あっと驚くようなサプライズがあると、嬉しくなる。しかけるのももちろん好きだけれど、それよりも、サプライズによる「わっ」という空気、「おぉ」と鳥肌が立つような興奮が、好きなのだ。 日常的にサプライズを行っているという人に出会ったのが、この本…

クセがすごい本屋

東京ステーションギャラリーで開催中のアアルト展へ。アアルトの建築や家具、照明器具のデザインを味わった。特にアアルトの椅子が好きで、スツール60やアームチェアパイミオなど、美しい曲げ加工のフォルムを堪能した。「親和力」人間の生活と自然との関係…

再会

仕事の合間の空白時間。駅前を歩いていたら、目の前の定食屋さんから出てきた男と目が合った。うん?どこかで見たことがあるような、と考えるより先にその男の名前が脳に浮かび、一瞬にして過去にタイムスリップした。全然変わらないその優しい風貌に、安心…

エッセイ

エッセイを書きたい。正確に言うと、美しい言葉でエッセイを書けるような男になりたい。 そう思ったのは、たぶん松浦弥太郎さんのエッセイを読んだからだと思う。きれいに流れるような文章で、実際の出来事や、自身の内面を表現する。思わず「そうそう」と膝…

失わないこと、続けること

午前中、仕事。事務所でプロジェクトの説明会。外国人のカップルで、日本語があまりしゃべれない。一方、こちらは英語がほとんどしゃべれない。ゆっくり、簡単な単語を選んでかいつまんで説明しようとするも、なかなか思うように通じず、しどろもどろになっ…

二番目の悪者 歩くはやさで

定期購読している「絵本の定期便」。今月は、「小さい書房」という名の出版社の絵本が2冊届いた。素直な名前の出版社にも惹かれたけれど、それ以上に、2冊の表紙がこちらに訴えかけてくるその力に、圧倒された。普段は真っ先に取って捨ててしまう帯を捨て…

3月9日

仕事中にスケジュール帳を見てる時でも、そう。カレンダーで3月9日と気づくたびに「あぁ、3月9日か・・・」とぼんやりと思い、特に意識するでもなく頭の中にこの曲が流れて心地よい気分に浸れるくらいには、音楽が自分にとって身近な存在になったのだ。No mu…

365個

午前中の仕事が終わって時間ができたので、駅前のにぎやかな街を歩いた。 小さな画廊に入る。2階がギャラリーになっていて、企画展をやっていたので立ち寄った。 去年の1月1日から毎日1つづつ、計365個のブローチに絵を描き続けたという作家さんのブロー…

年間フリーパス

サントリー美術館のメンバーズ登録に挑戦した。年間フリーパスが一番の目的だ。普段から美術館に足を運んでいるわけではなかったから、これをきっかけにたくさんの美術作品を鑑賞したい。 仕事終わりに六本木へ。通勤途中の駅だから交通費がかからなくて良い…

親父の教え

よく居酒屋のトイレとかに格言調の貼り紙が貼ってあって、用を足しながら「うーん、なるほど」と唸ることがある。今日もそうだった。 タイトルは、「親父の教え」だったかな。すべきこと、してはいけないことが箇条書きで書かれている。まさかこんなときに、…

ウドウロク

ウドウロク。下から読んだら、クロウドウ。「ウドウロク」の「はじめに」でそう書かれていた。それは有働さんの黒い一面を表す「黒有働」なのだが、自分は最初「苦労堂」と読んだ。もしくは「苦労道」か、いま変換していて気づいた。 あぁ、苦労の多い方なん…

定期入れ

いつもの駅。改札口を通過するときに定期券をかざす。いままでは定期入れごとパチンと触れていたけれど、ふと、なんだかそうしたくない気になって、そっと近づけるだけで通過するようになった。そのきっかけは、素敵な定期入れをもらったからだ。 これまでも…

衝動買い未遂

気に入っている靴のメーカーがあって、その新作を買おうと思って買い物へ行った。百貨店の靴コーナー。ここでお気に入りの靴を毎度買っている。 今回欲しい靴がいくら探しても見つからない。店員に聞いたら、フェアの時しか扱っていないのだとか。「本店に行…

日経新聞

日経新聞の1週間試し読みを試し中。紙の新聞をきちんと読むのは、何年ぶりだろう。 しばらく前、朝会社に行く途中の駅の売店で買って読むことを頑張って習慣にしていた時期があったけれど、長続きしなかった。それよりもっと前に定期購読をしていたものの、…

誰かを幸せにするために

大人になりたい。大人の男になりたい。そう思いながらも、じゃぁ何をもってオトナって言うの?という問いにはこたえられない。なんとなく、オトナっぽい人になりたい。 いまの自分は、そのイメージする大人像とはほど遠い。今日だって、クライアントからのメ…