思考

有意義に落ち込む

夕方、少し仕事。運営サポートをしている管理組合の総会で、また言わなくてもいいことを言ってしまった。あれほど「しゃべりすぎるな。何も口を出さず終わったらダメだけど、言うべきこととそうでないことを区別せよ」と自分に言い聞かせて臨んだのに、うま…

愛ある仕事

エントリーしていた東京マラソンの落選通知メールが来た。なかなか思うようにいかないようだ。でもこれで走るための気力がなくなってしまうのも嫌だなぁと思い、休日の今日、久しぶりにRUN。 ★ いつもの河川敷コースをゆっくり走り始める。序盤はいい感じだ…

昼過ぎまで寝て後悔

「普段の仕事の効率をあげるために、休日の過ごし方を変えよう」こういう主張をよく聞く。自分自身、休日が有意義でないと平日仕事に身が入らないと思っている。だから休日は楽しむ。どちらかというと、興奮してあっという間に過ぎてしまう過ごし方よりは、…

紙媒体の未来

運営サポートをしている管理組合の理事会に出席してきた。新聞社に勤めている方がいらっしゃって、理事会後の雑談で新聞業界の話になった。いま、どうなんですか?という問いに、「それはもう、衰退産業ですよ」なんとなくの肌感覚どおりの応えが返ってきた…

リベラルアーツ

「リベラルアーツ」という学問を「オトナの!」で知った。「過去100年の話はしない」「日本の話はしない」これを1ヶ月続けると、リベラルアーツ力はぐんとあがります。そう言われて話せることなんて、ほとんどない。大きな視点に立って、社会のうねりの根源…

ひとり

自分と音楽との関わり方について、なんの脈絡もなく突然、考える。 音楽は大好きだ。特に好きなロックバンドの曲は、毎日聴いても飽きないくらい大好きだ。LUNA SEAのライブに行く時は、その興奮を誰にも悟られずにひとりで行き、声が枯れるまで叫ぶ姿を誰に…

マンション建て替えとコーポラティブハウス

7月3日。日曜日。 マンション建て替えに関する勉強会で、横浜に行ってきた。 マンション建て替え円滑化法が平成26年に改正された。主な改正点は、 ・マンション敷地売却制度の創設 ・除却の必要あるマンションについて容積率の緩和特例 といったものがある。…

Noスクリーン

知らないことに出会ったとき、人はどうするのか。検索するんだよ。そんな言葉にどこかで出会った。なるほど、と納得するくらい、検索は身近な存在だ。伊坂幸太郎さんの「モダンタイムス」を読むと、検索社会の怖さのようなものを示しているようで、ちょっと…

与え合う男

与える男でありたい。与え合う男でありたい。自分は、人から何かを与えてもらおう、与えてもらいたい、と思ってしまうことが多いので、いつも自分にそう言い聞かせている。自分は相手に何を与えることができるのか、と。 ✿ いまの住まいを含む、大家さんが手…

「自分だったら...」を意識する

はてなブログの楽しいところは、自分が一方的に記事を書くだけでなく、他人の面白いブログを拾って読めるところにある、と思っている。さらに、その面白い記事に対して「その通りですね」「私もそう思います」「共感します」という気持ちをスターなりコメン…

持論

8月1日。土曜日。 一日ほぼ何もせず、夜になって外へ出たら、浴衣をきた人が多かった。こうして、今日が江戸川の花火大会であることを知った。多治見では39度を超えたというこんな日に、夕方とはいえ、人がたくさん集まる場所へ行くのは、それはそれはキツい…

幽霊

6月21日。日曜日。 管理組合の臨時総会に出席してきた。議案については問題なく可決と続くが、ある案件で、管理会社からの説明、組合員からの質問、と議論が飛び交った。こういう場で的確な意見を言って、問題の解決へと導く。コンサルとしてかかわらせても…

石の上にも

「石の上にも3年」という。どんなにそれが不本意であっても、3年我慢すると実力がついてくるよ、といった感じの意味か。だから3年は、それなりに長いものでないと意味がない。嫌だな、だからすぐ辞めよう、じゃなくて、せめて3年は我慢しようよ、そうす…

宅地建物取引士

先週、宅建主任者証の更新をした。ほぼ丸一日の講習の中で、宅建主任者の社会的な役割が大きくなっていること、大きな期待が寄せられていることなどが分かった。業法の改正で、「宅地建物取引主任者」から「宅地建物取引士」へと名称変更し、それはすなわち…

仕事に打ち込む宣言

2015年1月2日。 元日は、一日のんびりと過ごし、恒例の「相棒」元日スペシャルを堪能した。複数の事件がどんどん展開していき、それがつながっていく。伊坂幸太郎小説を読んでいる時のように、頭をまんべんなく使う。ストーリーの全体像がつかめなくて焦るが…

熟考期間

12月27日。土曜日。 昨日は、残りの仕事や事務所の掃除にドタバタしながらも、仕事納めを行った。毎年、あっけなくこの時期が来るのだけれど、余裕を持って過ごすという、さほど難しくもないであろうことが、なぜこんなにもできないのか、悔しくて仕方ない。…

疲れているわけではないけど眠れぬ夜に

1 仕事中、不機嫌な感情をつい表に出してしまい、スタッフに悟られたな、と、あとで気づくことがある。そうすると、すごく落ち込む。なぜなら、不機嫌な人が嫌いだからだ。そんな人間にだけはなりたくない、と思うからだ。特に、仕事場で不機嫌を表に出すよ…

理不尽

本八幡のダイニングで食事しながら、ボーッといろんなことを考える。大人は何を考えて、どう動くべきなのか、その答えを見つけて真似しようと、大人が書いた大人論に縋る。基本、正しいことを言っていそうな人の言葉は、鵜呑みにする単純男。 ★ 「世の中は白…

竣工10周年記念

8月24日。日曜日。 自由が丘の竣工済みコーポラが今年10周年を迎えた。入居者発案の記念パーティに誘っていただき、参加してきた。パーティ、といってもそんな厳かなものでは決してなく、入居者の皆さんが手作りの料理など、食べたいものを各自持ち寄って、…

需要

休み中、友達と会って飲んだり、ぐうたらしたり、ちょっとドライブに行ったり…なんてことをしてきたけれども、それだけじゃもったいない。若干ゴロゴロしながらではあるが、いまとこれからの仕事について、考える。 地方には地方の、住宅の需要がある。確か…

会議を適切に進める技術

竣工済みコーポラの管理組合総会に参加することが多々ある。管理組合との間でコーディネート業務委託契約を結んでいるので、例えば予算案や修繕計画に対してアドバイスをする、という目的がある。建物の管理については管理会社に任せているけれど、その管理…

付加価値

コーポラティブハウスを自分が企画する意味を、真剣に考える。自分には何ができるのか。自分にしかできないことは何か。 自分自身、大学時代にコーポラを知り、その仕組みに面白さを感じ、その住まい方に憧れを抱いた。いずれはコーポラに住みたい、と思った…

ゼロ

ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/11/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (23件) を見る よく「お前にはコスト意識がない」と言われる。言われるたび、一会社員であるこ…

連鎖

こういう仲間がいたらいいなぁ、憧れるなぁ、といつも思うんです。で、その仲間にとって、自分もそういう存在だったとしたら、こんなに嬉しいことはないだろうなぁ、といつも思うんです。以前、自分はなにかを7年以上続けたことがなく、7年以上なにかの組…

提携

2月23日。日曜日。 仕事。賃貸入居者を募集していたプロジェクトの賃貸借契約締結。まずオーナーと打ち合わせをして、契約内容を確認した。入居者への申し送り事項が多数あったが、どれも重要なことなので、忘れることはできない。あらかじめ決まった期日に…

大規模修繕

2月16日。日曜日。 午前中、竣工コーポラの総会に出席した。管理組合も11期目を迎え、そろそろ大規模修繕が必要な時期になってきた。外壁の汚れが特に目立ち、足場を組んでの大々的な洗浄、撥水剤処理等が必要。その前に、工務店による大規模修繕前調査を行…

未来へ向かう階段

1 未来へ向かう 時の階段は 数える度に 答えを変えてしまう LUNA SEA / absorb 2 未来に想いを馳せる年末。それもそう遠くない未来、来年の話。レコード大賞をとって勇退するEXILEのHIRO氏に「仕事のないつらい時期」があったということ。幼い時に見た映画…

言葉

1 事務所のスタッフと食事中、「安藤さんが辞めたらマズいでしょ」と言われた。突然、なんの心の準備もないまま、心臓をくすぐられるようなことを言われたので、危うく持ってた鍋の小皿を落としそうになった。 自分がいなくても仕事が成り立つなら、なにも…

ミラー

購読しているブログの多くが、キレイな写真を使って文章を盛り上げている。テキストで論理力や説得力、楽しさを持たせながら、かつ視覚的に楽しませてくれる写真を効果的に使っているブログは、やはり面白い。そういう「読み手に対して負荷をかけない」ブロ…

東京マラソンから得た仮説

東京マラソン2014の落選通知メールが来た。人生うまくいかないようにできてるなぁ…と落胆しつつ、その日から今日まで全く走っていない。人間、挑むべき機会がないとこうも身体が動かないものなのか。facebookで走った距離とコースを報告する友達の投稿をみて…