心を波立たせない

心を波立たせない。いつもそうでないとと自分に言い聞かせている言葉だ。しかし、意識する気持ちが強ければ強いほど、その境地から逆に遠ざかってしまう、不思議な言葉のようにも思える。心を波立たせないようにと注意すればするほど、それに反する感情が湧き出るのを止めることができない。

 

つい感情的になってしまうときはたいてい、強い言葉で相手を委縮させようとしたくなるときだ。あたなの言葉、あなたの態度に今、私は傷ついています。イライラしています。これは端的にあなたのせいです。あなたが私を傷つけたことに、まず気づいてください。そして反省してください。そういう気持ちがつい現れて、口調で表現してしまう。気づいてもらえたところで得られることは実はなくて、空気が重くなってしまったことへの後悔だけが残る。そんな場面、今まで何回経験してきたことか。その度に反省して改めようとしているのに、なぜ繰り返すのか。

 

心を波立たせない。「いつもおだやかでいましょう」これは性格でもなんでもなく、一種の技術なのだ。自分の身を護るための、テクニックなのだ。そう思って、穏やかに過ごすためのコツというか、スイッチのようなものを探す日々だ。

 

孤独を生きる言葉