5月3日。火曜日。
買おうと思ってていまだ買わずにいたCDを買いにDRIVE。
吉井和哉『THE APPLES』
このシンプルで潔いタイトルが、彼の意欲作であることを物語ってる。
先行シングル「LOVE&PEACE」は、奇しくも今の世の中を反映したかのように爽やかに響いてくる。
「プリーズ もうこれ以上 悪い出来事が君と僕とに起きないように♪」
今「悪い出来事」を想像するとみんなあの日を思い浮かべるだろう。
「途絶えることのない新しい命 殺しあっても無駄なことさ♪」
「日曜日の朝が来て歯を磨いたら ここはまだ平和な場所だ♪」
そう気づく彼がすごい。
「あっおれも平和なんだ」と気付ける。そんな曲。
ラストナンバーは「FLOWER」
ピンポイントでぼくの性感帯を刺激する音程。
「さぁ花のように さあ揺るぎなく 大雨が止んだらつぼみ開こう キレイな色してる♪」
花をみながら、そのように生きることを説けるような、そんな感受性がぼくにも欲しい。
「自分の血を愛せないと 人は愛せないとわかった♪」
「それは悪いけどたぶん」こんな歌詞は吉井さんにしか書けない気がする。
シビれるバラードしかり、ノリノリでコテコテのロックンロールしかり、運転しながら事故起こしそうになるような彼の曲が、麻薬のようにしみる。
勢いで買ったもう一枚は、同じく大好きなギタリスト、INORANのニューアルバム。
INORAN『Teardrop』
勢いでレジに並んだら、店員さんが奥から持ってきたのが、やたら横長のアルバム。
「えっこれ?」と一瞬戸惑ったが、実は初回限定盤は写真集&DVD付。
思いもよらぬ大出費を経て、車内で「SuperTramp」を聴く。
ソロ曲最大にカッコいい曲を大ボリュームで聴きながら、しばしDriveを満喫。
しかし7曲で5500円は高いな・・・
バンドサウンドに戻った今作みたいなのもいいけど、INORANにはクリーントーンを交えた爽やかなミドルテンポが似合う。
だいたいLUNA SEA復活したし、やっぱりソロよりもLUNA SEAの一ギタリストとしてのINORANが好きだ。