フェスと手作り市

3連休の初日は体調を崩し、自宅で休んでいた。風邪と筋肉痛を同時に身体に抱え、久しぶりに何もせず、じっとしていた。こういう時間も大事なんだろう。自分の働き方、身体への接し方を見直すきっかけになる。

 

夜、なにげなくネットサーフィンをしていて、ミスチルの櫻井さんと音楽プロデューサーの小林武史さんがやっているap bank fesがこの連休に行われていることを知った。今年はRYUICHI、SUGIZO、INORANが出演するとのこと。こういった、様々なミュージシャンが出て音楽を盛り上げる企画を知る度に、音楽には人を集め、元気にし、たとえ環境問題だけでなくても、身近に感じるようになるきっかけとなる力をもっているのだと気づく。日本でこうした情報を発信する担い手の一人であるLUNA SEAのファンであることを誇りに思う。

 

翻って、自分は。以前から手作り市とかマルシェとか、要は作家さんが集まって自身の作品を発表する場に足を運ぶのが好きだ。店に置かれているものを買うんじゃなくて、作り手の顔を見て、知って、話をして、信念を聞いて、それで買うのが好きだ。手作り市はいろいろな作家さんが集まる。そこで偶然の出会いがあると、もしそこに足を運んでいなかったら一生知ることがなかったんじゃないかと思えてくる。その偶然の出会いが、自分にとって貴重なものだと思えてくる。これまでそういったイベントのおかげで、家具屋さんにも紙文具屋さんにも画家さんにも会えたし、価値観の合う人との出会いもあった。

 

自分は、こういった作家さんが集まって価値を発表する場所をつくりたいんだと思っている。その根源には、自分は作家の立場には絶対になれないんだというコンプレックスがある。どんなに神経を研ぎ澄まして絵を描いたって、人の心を動かせる絵は描けないし、他人に手にとってもらえるようなものをつくる器用さももっていない。だけど、素敵な作品をつくる作家さんがたくさんいるということを、自分以外の人に教えてあげることはできるかもしれない。だから、自分だったら知れてラッキーだったと思えるような作品を紹介するマーケットを企画したい。それが、いまの自分の身近な場所、例えば自宅アパートの中庭だったり、大家さんが運営するレンタルスペースだったりしたら、最高に楽しい。

 

そうか、この考え方は、いろいろな音楽を広めるフェスを企画することと同じなんじゃないか。自分の好きなミュージシャンの曲だけを聴くんじゃなくていろいろな曲を聴いて、好きになるきっかけをつくる。自分だって、何年か前にロックインジャパンフェスに行ったおかげでgoing under groudの良さを再認識したし、locofrankのかっこいい曲も知れた。フェスのようにいろんな参加者に触れて、刺激を受けるという体験は、そのまま手作り市、マルシェに参加して刺激を受ける体験と重なるんだと思う。そういう体験を生み出せる企画を、自分なりの視点でつくれないかなぁ、なんて考えている。